echoMAP52DV 遮光フード
最近「魚探の画面に水が掛かって見えにくいのがとってもストレスになってました
そこで何か良いものないかと調べてみると
【kayak55】から52DV用遮光フードが出てるみたいなんですね。 でもkayak55で魚探買わないと売ってくれないみたいで(・_・;
(作るの大変なんですね。しょうがない)
更に調べてみるとカーナビの遮光フードをechoMAP52DVに取り付けてる画像が出てきました!
おおっ!\(//∇//)\ んじゃちょっと私も挑戦♪
買ってきたのはホームセンターに売ってたカーナビ用遮光フード。1000円くらい

とマジックテープ。
遮光フードは大きさ二種類あって小さい方。
幅をスライドさせて調整する仕組みになってるので心配してたフィッティングもバッチリです♪

折りたたみ式で〜

パカっと開きます(笑)

スプリングを使って開閉させるのでサビがやばそう(・_・;
魚探本体と遮光フードにマジックテープを貼り付けて



ペタリンコ♪
意味ないけどちゃんと閉じます♪

これで水が掛かっても安心!+モニター光量抑えられてバッテリーも長持ちです( ^ω^ )
早く釣り行きたい\(//∇//)\
そこで何か良いものないかと調べてみると
【kayak55】から52DV用遮光フードが出てるみたいなんですね。 でもkayak55で魚探買わないと売ってくれないみたいで(・_・;
(作るの大変なんですね。しょうがない)
更に調べてみるとカーナビの遮光フードをechoMAP52DVに取り付けてる画像が出てきました!
おおっ!\(//∇//)\ んじゃちょっと私も挑戦♪
買ってきたのはホームセンターに売ってたカーナビ用遮光フード。1000円くらい

とマジックテープ。
遮光フードは大きさ二種類あって小さい方。
幅をスライドさせて調整する仕組みになってるので心配してたフィッティングもバッチリです♪

折りたたみ式で〜

パカっと開きます(笑)

スプリングを使って開閉させるのでサビがやばそう(・_・;
魚探本体と遮光フードにマジックテープを貼り付けて



ペタリンコ♪
意味ないけどちゃんと閉じます♪

これで水が掛かっても安心!+モニター光量抑えられてバッテリーも長持ちです( ^ω^ )
早く釣り行きたい\(//∇//)\